2019年11月26日

公演リーフレット:新葉にゃんからの出題お気付きでしょうか??

おはようございます、果楠子です。やんやんさんの歌が、本多さんご夫妻の楽器の音色が、まだ頭に残っております。
まずは、公演に関係するみなさま・ご来場のみなさま・応援してくださったみなさまへ心より御礼申し上げます。
今年は大分・東京フル参加することができました。もう思い残すことはありません!笑 そのくらい力いっぱい走りきりました!!(公演2日目はバテてしまいましたが(つд`)…)
そして、今回担当したリーフレットに関して、会場内でも有難いお声を頂戴し嬉しい限りです。
さて、そのリーフレットに新葉にゃんからの出題があったことにお気づきいただけましたでしょうか??
19-11-20-07-44-15-688_deco.jpg
ということで、回答させていただきます。

あ、今出題に気付いた方いますか?
もう少し雑談しますので、今からでも、もう一度リーフレットを確認してみてください。
では、雑談を…
やんやんさんから、飛び出す系の仕掛けがほしいという話と、今回はオムニバスということで、各タイトルを開くと出演者が出てくるようにしてみたいという構想から始めました。
といっても、私は材料を準備しただけで、最終的にパソコンで作業してくださったのは尚子さんの神業でございます。
 座長をイメージしたキャラクターだと伝わったかな…
 表紙の絵のイメージ少しでも断片的にでも伝わったかな…
  ♪お時間ある方は解説を→稽古の初期段階からできていたストーリーをもとにしています。
  左側から:牧さんのラストシーンにあるホースを手にしたMr.座長!
  ホースから出た水が愛の(ハート型の)虹になり、この愛が湯布院から世界中に届け!
  サックスを介して音楽とともに宇宙まで届け!届いた先は、ピュセルのシーンに出てきそうなエメラルドグリーンの星。
  そして、その星に史上初着陸したのは、五木シロー!ではなく新葉にゃんでした
ということで、雑談長くなりましたが、回答にまいります。
19-11-20-10-47-46-032_deco.jpg
〇踊り場の恋 というタイトルから、公演直前までダンサーの話だと勘違いしてた私
〇大分にもやってきたラグビーワールドカップ!
ということで入れてみました♪
お時間いただきありがとうございました♪
posted by 立見席の人々 at 15:09| Comment(0) | TrackBack(0) | 果楠子

2019年10月30日

近づいています!

おはようございます!
自称サポーターの果楠子です。

大分公演がグングン迫ってきております☆
少し前ですが、ブリックブロックさんのお店を初めて拝見しました!
すご〜くステキでカッコイイお店ですね!!
あの空間で、演劇&生演奏を感じることができるなんて
すごく贅沢な時間になるに違いない!と感動しました♪

駅からも近く、かんたん港園も徒歩圏内にあるので、
公演前後にかんたん周辺の散策もできますよ♪
目の前に海と夜景が広がるスポットとしてもオススメの地域ですよね。
そんなロマンチックな場所で!!
今回のこのタイトル!!
バッチリですね!!(≧∇≦)b

ちなみに今回、リーフレットの作成に携わらせていただきました。
デザインや美術の勉強ゼロの私が生まれて初めて考えたリーフレットが、
みなさまのお手元にいくかと思うと本当にドキドキ&楽しみです。

みなさまのご来場をお待ちしてます☆

DFF66FD2-60A4-45CA-ACD6-0F517334A83F.jpeg37E404C9-34C9-4E1B-BF91-C03C31162BC3.jpeg
posted by 立見席の人々 at 16:38| Comment(0) | TrackBack(0) | 果楠子

2019年08月30日

┏○ペコッ:おはようございます!

と、昼夜問わず挨拶することになかなか慣れないスタッフのスタッフのスタッフ
(全然お役に立てずサポーターと名乗るくらいがいいかも…と思っている)
果楠子です。立見席ブログ2回目の出番です。

劇団ではただいま出演者・スタッフを絶賛募集中♪ということで、
興味はあるけどなー…んー…   と、
なかなか一歩が出ないという方の参考になればと思い、
私が応募した時のお話を…

方法は簡単!
ポチッ!とホームページの「劇団員募集」を押して、
グワッ!と必要事項を記入して、
スパン!とポストに入れるだけ!
のはずなのですが、初めてのことだったので…
略歴?履歴書と違うの?
パソコン持ってないから、申込書をダウンロードできない…手書きでいいかな?

そして、私の最大の失態はこの項目…
「全身のわかる写真」
まず、できればこの日までに申込書を送ってほしいと言われていた日の朝、
応募要項を最終チェックしていたら写真が必要だということに気付く。
スマホの写真を探す。
1人で写った全身写真がない!
仕事の勤務時間も迫り切羽詰まった私は、
少し前に京都旅行で撮った舞妓変身写真を見つけ、
最近撮った全身写真!しかもちゃんとカメラマンが撮ってくれてる!コレだ!
とダッシュでコンビニで印刷してポストに投函しました。

後日、メールが届きました。
「できれば、普段のご様子がわかる写真を再度お送りいただけますか?
できる限り正面姿で、ケータイで撮られたものでも結構です☆」

(||゜Д゜)

ごめんなさい、すみません、申し訳ありません、他に謝罪の言葉教えてもらえませんか!?


ということで、こんな私のような無知な人間でも優しく受け入れてくださる
心の広〜い座長や先輩方がお待ちしてますので、
みなさまも安心して思いっきり応募してくださいね♪



写真は、稽古風景。嬉しそうな座長の横顔と、走るみなさん♪

19-08-18-21-32-23-288_deco.jpg
posted by 立見席の人々 at 21:26| Comment(0) | TrackBack(0) | 果楠子